中山11R 皐月賞(G I) 勝負度:★★★

嫌うにしろ信頼するにしろ今年のクラシックの主役。競馬人気を盛り上げる為に三冠スター候補◎ディープインパクトが紛れやすい皐月賞を絶対能力でねじ伏せる。前走の弥生賞結果はクビ差も内容は着差以上の完勝。スローの上がり勝負を後方から進出して差しがきかない当時の中山コースを四、五頭外から捲り上がり展開もトラックバイアスも覆して勝ち切った内容は、内で脚を溜めて直線では進路を空けてもらったような完璧にハマったアドマイヤジャパンとのクビ差勝ちは僅かでも決定的で、アドマイヤジャパンから見ればあれで勝てなければどうすれば勝てるのかと言った内容。不安点はこれまで一度も揉まれこんだ競馬をしていないことだが、この枠ならば今回も外目を進める。弥生賞当時よりはある程度外差しも効くようになっている。好騎乗はいらない。能力にモノを言わせて外を回してねじ伏せるインパクトを披露してほしい。
アドマイヤジャパン弥生賞で勝負付けは済んだ。当時より状態を上げてどれだけパフォーマンスを上昇できるかが注目だったが、最終追い切りでは外からタガノデンジャラスにあっさり捻じ伏せられる内容。攻め駆けしない馬だとしても逆転候補まで上昇させることはない。
となると二頭の間に何が割ってくるかが馬券的な焦点。その役目は○ペールギュント、★ローゼンクロイツの橋口厩舎の両頭に託す。
ペールギュントは折り合いにも多少難のある馬で、東スポ杯でもきっちり最後に脚が止まっていたようにマイラー気質。スプリングSでは強気に捲り上がる競馬を展開するも、あれではスタミナのない同馬では厳しかった。状態も上昇で文句なし。先行馬のすぐ外の枠と、内で脚を溜めるには絶好の枠を引けた。あとは腹を決めて直線に賭けられる池添の勝負度胸に期待。
ローゼンクロイツはこれまでの内容では足りないだろうが、二歳当時はソエがあって全能力を発揮していなかった(らしい)。前走の毎日杯もまだ乗り込み不足で叩いて上昇の見込みも立つ。初大舞台のここでパフォーマンスの跳ね上げてくる可能性はある。薔薇一族一子相伝の2ゲットの秘術を見せてほしい(え〜)。ということで終わってみればやっぱりサンデーサイレンスという結論かも。
マイネルレコルトは前走で仕上がっていた。上積みは薄くクラシックで馬券になる程の大物感もない。ヴァーミリアンは厳しいペースになるとパフォーマンスを下げる。上がり勝負限定好走タイプ。距離は違うがゴールデンキャストのような道中でプレッシャーのかからない展開でないとガタッと能力を下げてくる馬でG1レースでは用無し。デムーロの三連覇というオチはない。ビッグプラネットの前走は反則級ロケットスタートから競りかかる馬もいなく恵まれた。最後に突き放した内容は評価できるが、距離伸びて騎手込みで馬券になるほどは?ダンスインザモアの前走はあまりにハマりすぎた。寒竹賞のパフォーマンスからもここでは足りない。アドマイヤフジは加速力がなく小回りで食い込む起用な脚を使えない。トップガンジョーは前走がメイチの出来だった。昨年のダイワメジャーイメージで穴気配も平行線はあっても上昇は感じず、小牧太じゃ二匹目のドジョウはいないだろう。コンゴウリキシオーはここ二戦で底が割れた。タガノデンジャラス程度が馬券になるほどクラシックは甘くない。
馬連◎流し。(馬単でもどうせ配当変わらないだろう…)
三連複◎流し
三連単フォーメーション一着(◎14)→二着(○7★13)→三着(○7★13△16)