東京10R ジャパンC(G I) 勝負度:★★★

ストーミーカフェが逃げ宣言。これがブラフだったとしても、その後には行けるだけ行くだろうキングスドラマも控えている。そこをビッグゴールドが突付いて、タップダンスシチーも今度は本来の競馬をしてくれるはず。ここ数戦のG1レースを展開を読み違えっぱなしですが、これだけ前でやる馬が揃えばジャパンCというレース性質もスローになりにくいレースでもあり、今度こそ末の持続力を要求される厳しいレースが展開されるはず。
というわけで持続力想定で予想した異常レースだった天皇賞・秋のリベンジで再度の◎ハーツクライ。前走が物凄い追い切りだっただけに反動は気になったが、最終追い切りの気迫漲るスピード感を見たら、心配は杞憂だった。これなら不本意だった流れの天皇賞の巻き返しのチャンスはある。同様に持続力型のヘヴンリーロマンスリンカーンまでは天皇賞・秋同様にスライドして抑え印を回す。ゼンノロブロイに喧嘩を売るのもどうかと思ったが、宝塚記念ベースの競馬になってハーツクライが先着するとして、リンカーン宝塚記念は仕掛けタイミングの差次第で着順が引っ繰り返っていたと思うので、後はもう一頭〜二頭、近年では間違いなく一番充実している外国馬勢の中から何かしら飛んできてくれれば、ロブロイが馬券圏外に外れることになる。これなら喧嘩を売れそうと思えてきた。
○はアルカセットの予定だったが、仰天の3番人気。皆、凱旋門賞馬は日本の馬場で合わないとか、デットーリウィジャボードとの選択でこっちを選んだとか。早くからJCに照準を合わせていたとか。そんなこと関係なくデットーリなら何でも持ってくるんだろう?と今日のサカラートをまさかの二番人気に押し上げたような人たちが懲りずに阿呆面して買っているのかわからないけど、一発を狙うつもりで挙げた穴馬が人気してしまうと、途端にみるみると買う気が失せてくる。これなら素直に昨年の欧州年度代表馬ウィジャボードや今年の凱旋門でも見せ場十分の末脚を見せていたバゴを買ったほうがいいんじゃないのか。というわけでこっちを上位に。
常に本国ではペースメーカーを置いているように、ペースが厳しくなってこその持続力型と思われるベタートークナウも怖いのだが、ここまで手が回らない。騎手が大したことないので、大外ぶん回してとんでいただきたい。
馬連◎流し。三連複◎一頭流し。
三連単◎一着流し、二着流し。